【オススメののプロテイン】ゴールドスタンダードの飲み方や種類!!を今回は紹介させていただきます。
数あるプロテインの中で、僕がゴールドスタンダードをおすすめする理由を、この記事にたっぷり詰め込ませていただきます。
飲み方や、あなたにあったタンパク質量がわかると思いますので今後、プロテインの飲み方の参考にしていただけたら幸いです。
Contents
プロテインってどんな人に必要なの??

プロテインとは、タンパク質という言葉を英語にしただけです。肉・魚・卵などはタンパク質が多く含まれている食材です。
このタンパク質(プロテイン)ですが、その人の目指しているカラダや生活リズムによって変わってきます。例えばTOSHIの場合は、週4~5回筋トレをしているので、タンパク質(プロテイン)は一般の方よりも多く摂取しています。
- 筋トレをしていない場合は“体重×1g”のタンパク質(プロテイン)の摂取が理想とされています。
- 筋トレを週2~3回している場合は“体重×1.5~2.0g”のタンパク質(プロテイン)の摂取が必要です。
- 筋トレを週4~6回している場合は“体重×2.5~3,0g”のタンパク質(プロテイン)の摂取が必要です。
- とにかく大きな体を手に入れたい場合、“体重×3,5~4,0g”のタンパク質(プロテイン)が必要です。
どんな人にもタンパク質(プロテイン)が必要になってくるには、理由があります。プロテインは人間の筋肉のメインとなる材料ですが、他にもたくさんの材料となっているのです。
例えば、皮膚や髪の毛や爪、内蔵。これらはすべてタンパク質で構成されています。人間の60兆個の細胞にもすべてタンパク質が必要なんです^^
タンパク質は筋トレの有無に限らず、必ず摂取をしなくてはいけません。筋肉をつけるための大切な栄養素でもあり、健康的に生活をしていくためにも大切な栄養素なんですね。
ちなみに、肉や魚は100gあたり約20gのタンパク質が含まれています。となると、食事だけでタンパク質を補うというのが現実的に難しくなるので、今回のプロテインに繋がってきます^^
ゴールドスタンダードをすすめる理由

数あるプロテインの中で、なぜTOSHIがゴールドスタンダードをオススメするのか??
僕自身が、ゴールドスタンダードを飲んでいてFitnessの大会で日本一をとったから!!なんていう理由ではありませんよ^^
数あるプロテインの中で、ゴールドスタンダードはプロテインを購入するときの“3つの悩むポイント”を完全にクリアしているからです。
全米NO,1プロテインとも言われていますが、僕の中では世界ナンバーワンプロテインです!!
僕が飲んでいるオプチのゴールドスタンダードダブルリッチチョコレート味のレビュー記事もチェック!!
心から愛してやまないオプティマムニュートリション。たくさんの味があるけど、1番美味しいのはダブルリッチチョコレート!!(味・成分・効果)完全レビューしてみたよ!!
高品質低価格
例えば、日本の代表的なプロテインのビーレジェンドとザバスがあります。
まずビーレジェンドですが、約1kgで¥3,480。タンパク質含有量が713gです。ということはタンパク質1gあたりの金額は¥4,9。
ザバスは、約1kgで¥3,900です。約1kgの中に750gのタンパク質が含まれています。ということはタンパク質1gあたりの金額は¥5,2円。
しかしゴールドスタンダードは、驚異の金額です!!
ゴールドスタンダードには、2.27kgで¥6,204円。タンパク質含有量は1,776g。つまり、たんぱく質1gあたりの値段は¥3.5。
国産と比べてかなり安いことがわかりますね^^さすがFitness大国アメリカの商品だと思います。
※ゴールドスタンダードは1kgあたりでの販売はされていないため、1番売れている2,27kgを元にデータを出しました。
味が豊富にある
ゴールドスタンダードの2つ目の魅力として、味が豊富にあるということがあげられます。
- ダブルリッチチョコレート
- コーヒー
- クッキークリーム
- エクストリームミルクチョコレート
- ストロベリー
- バナナクリーム
- バニラアイスクリーム
- いちごバナナ
- モカカプチーノ
- チョコレートヘーゼルナッツ
- チョコレートミント
- チョコレートココナッツ
- チョコレートモルト
- ドゥルセデレチェ
- キーライムパイ
- ホワイトチョコレート
- ケーキバター
- 塩キャラメル
これがアイハーブのゴールドスタンダードの2019年2月現在です。実際にいろいろ調べてみましたがこの18種類以上をみつけようとしても、見つかりませんでした。
僕もボディメイクを5年やっていて、すべての種類を飲んだことはありませんが、当たり外れ無く美味しく飲み続けられるものは
この3種類は、誰が飲んでも美味しく飲み続けることができる味だと思います。実際に僕のまわりのFitness仲間も、この3種類のどれかを飲んでいる人たちが多いです。
とにかく溶けやすい
プロテインの悩みとして、3つ目に上げあられるのが溶けにくくてダマになってしまう。しかし、ゴールドスタンダードはとにかく溶けやすいというプロテインの悩みを完全にクリアしています。
ほとんどのプロテインの場合、ブレンダーやミキサーを使わないとキレイに溶け切らないという改善点がみつかりますが、ゴールドスタンダードはシェイカーで10秒ほどシェイクするだけで、完全に溶けきります。
ゴールドスタンダードのダブルリッチチョコレートを購入
僕は筋トレをはじめてから、ずっとゴールドスタンダードを飲んでいます。今まで3度日本一になりましたがその中でもずっとゴールドスタンダードを飲み続けていました^^
他のプロテインもときたま飲んだりしましたが、やはりトタル評価でゴールドスタンダードを超すプロテインは中々でてきませんね。
そんなゴールドスタンダードが到着!!

栄養素だって完璧です!!

- 脂質は1g
- 炭水化物は3g
- タンパク質は24g
完璧な栄養素なので、安心して飲めるプロテインです!!
商品が到着したら早速、1スクープをいただきます^^ちなみにゴールドスタンダードの場合は1スクープで一杯分のプロテイン摂取が可能です。

シェイカーに移し、水を約200mlいれて約10秒ほどシェイクします!!

ダマになることなく、美味しく飲むことができました。ゴールドスタンダードの溶けやすさといい、味といいほんとにナンバーワンプロテインです。
▼詳しいレビュー記事はこちら▼
心から愛してやまないオプティマムニュートリション。たくさんの味があるけど、1番美味しいのはダブルリッチチョコレート!!(味・成分・効果)完全レビューしてみたよ!!
ゴールドスタンダードを摂取してみてのカラダの変化!!
僕は、トレーニング後のプロテイン摂取や間食時に飲む時も、ゴールドスタンダードを飲んでいます。プロテインが全てではありませんが、僕の筋肉はゴールドスタンダードなどのタンパク質で出来上がりました。
この体は5年間のカラダの変化ですが、プロテインを飲まなかったらここまでくることは恐らく不可能だと思っています・・・
これからもゴールドスタンダードを愛用して、理想のカラダを手に入れるようにがんばります!!
アイハーブでの購入方法

こんな画面が最初に開かれると思います。
左の三本線のところにカーソルをもっていくと、こんなふうにプロテイン以外にもたくさんの種類がでてきます。僕は日本語になっていますが、英語表示の場合もあります・・・
この中から気になるものを買ってみてもいいと思います^^コスメなどもありますよ。

そしてこのように【ゴールドスタンダード】と検索をして、商品を選択!!めんどくさい人はこちらから

好きな商品をクリックしてカートに追加!!するとこのような画面になると思います。
決済をしたら完了!!

まとめ
今回はゴールドスタンダードの飲み方や、種類をまとめさせていただきました。プロテインといっても様々な種類があります。僕もいろいろな種類を友達にもらって飲んだこともありますが、やはりゴールドスタンダードがダントツです!!
ゴールドスタンダードは味もよく溶けやすく、コスパ最高!!
これからもゴールドスタンダードを飲んでいきたい思っています^^
それではまた!!
コメントを残す