大会当日は72.2kg→昨日は74.9kg。昨日までは好きなものを食べるということで、自炊を完全にシャットダウンして、食べたかったマクドナルドとアイスクリームを食べました(笑)
美味しいー。と感じたのは一瞬。
カラダが怠くなりますね^^;やはりジャンクフードはその場だけの満足感な気がします。
大会後食べたもの
マクドナルドは大好きなんです。カラダに悪いことはしっているけど、昨日くらい心に栄養を与えてもいいよね♪
あー美味しかった^^



そのあとは、白玉ぜんざいを食べて、アイスを食べて^^砂糖って依存症になるから、昨日でピタッとやめました!!
今月は温泉旅行とクリスマスもあるので、そこで少し食べるくらいですがそれ以外は食べません^^
このようにブログで宣言すると、読んでくれる読者の方々と約束をするような感覚になるのでいいですよね♪僕は約束を守りますよ^^
来年に向けてスタート
さっ!!来年にむけてスタートしますよぉ♪昔から、現状維持やその場で立ち止まるというのが苦手で大嫌いなんです。
なんだから周りの人に差をつけられてしまいそうで・・・^^;だから、カラダを休めるときは頭をつかう。頭をつかうときはカラダを休める。
このバランスを意識して、普段から過ごすようにしています。
食事
炭水化物
食事は今までの食事に戻して、オートミールの量を徐々に増やしていこうと思います。
最近は、オートミールの量が40~70g。その日の疲れ具合は体重と肌質をみて、決めていました。しかしこれからはオートミールの量を60gで統一していこうと思います^^
僕のカラダはそこまで多くの炭水化物を必要としないので、大会が近くないこの時期も食べすぎないように調整をしていくと決めてしまいました!!白米はたまに食べる程度にして、基本的に年中を同じ炭水化物を食べるようにしていきます。
・オートミール・じゃがいも・豆
この炭水化物は、僕が選手である限り絶対に崩さないです。むしろ美味しく食べているので選手を引退しても食べ続ける!!楽しく美味しく食べないと、筋トレにも力が入らないですしね^^
タンパク質
今回の減量は鶏肉&牛肉をメインにして、摂取していましたがピーク期間に入るまでは鶏肉でもモモ肉、そしてラム肉などもちょこちょこ取り入れてみようと思います。
しかし、調子に乗ってそればかり食べるようになるとお財布がカタボリックになるので、様子をみながら(笑)
タンパク質もの摂取量は、ピーク期間のときも約250g摂取していたのでそれほど量を増やすということはしません。
僕は内臓が強い方ではないので、たくさん摂取をしたところでお腹が張ってしまいます。食べ過ぎれば体重は増えますが、脂肪ではなく筋肉で増やしたいですよね。
なので極力、脂肪をつけないような食事量で調整していこうと思います。
脂質
脂質は・ナッツ類・卵の黄身・オリーブオイルから摂取をしていくつもりです。減量期と脂質の量も種類も変わりません。
それに僕の場合、ナッツが大好きなんですよね^^;食べだすと永遠と食べ続けてしまうので、ほんとうに気をつけなくては・・・(笑)
自分の弱点(精神力)を理解しているので、絶対に脂質の量は変えません。ww
トレーニング
トレーニングは年内は、無理をしすぎないように調整していこうと思います。
ピーク期間に入ってから、そうとうカラダにはダメージがあるはずです。自分の弱点を克服するためかなり頑張って鍛えて、疲れているときは積極的にOFFをいれましたが、やるときは120%の力を振り絞って取り組みました^^
1年間は52週間。そして次のコンテストまではおそらく、約26週間となります。
そのうちの4週間は、自分のカラダと心を完全回復させるために、すこし優しく調整をするつもりです。メリハリがないと人間持ちませんからねぇ^^
年明けからガンガン鍛え込んで、次の大会でも自分の望んでいる結果を手に入れるために年内は充電です♪
こんな朝ごはんだよ
最後に

減量明けは、どうしても食べたいものを食べたくなるものですよね♪
そんなときは、振り切って気持ち悪くなるくらい食べます(笑)
そうすると別にカラダはそんなに求めていないなぁ。ということに気づきます^^
僕はコンテストが終わった日とその翌日くらいは、なにも気にせず食べます。しかし、カラダが浮腫んだり朝の目覚めが悪くなるということに気づくので、自然とクリーンな食事に戻るんですよね♪
更には、自分の今後の目標も明確に作ってしまうので足踏みをしている暇がなくなります^^
コンテストって、部活動のように青春を味わえるから好きなんだよなぁ♪
さっ!!次の目標に向けて頑張るぞ!!
それではまた^^
トシさん、すごく役に立つ内容です😆サリーちゃんに、トシさんの、ブログ読んで!って、言われて〜。
また勉強しにきます😆
食べたいものたべてまくってるけど、まさに次の目標立てようと思ってるし、クリーンな食事に戻したいとカラダが感じてるのは、わかる(笑)朝の寝覚めとかでも。でも、まだ食べたい分食べてしまうなぁ。
ありがとうございます^^いつでもオンラインのコーチもやっていますので、必要になったら連絡下さい^^
これからもよろしくおねがいします♪